通うタイミングは?おすすめの来店ペースについて
date:	
2025/10/22
category:お役立ち
 
				「どのくらいのペースで通ったらいいですか?」
この質問、お客様からよくいただきます。
この答えはずばり!体の状態や生活リズムによって少し違います。
ただ、理想的な目安はありますので、今日はそのお話をさせていただきます。
 まず大切なのは「今の体の状態」
たとえば、肩や首がカチカチで慢性的な凝りがある方、あるいは寝ても疲れが取れない方は、筋肉が硬くなって血流が悪くなっています。
このような状態では、最初のうちは週1回〜10日に1回くらいのケアが理想ではあります。
体の癖や凝りをリセットするには、一定のリズムで施術を入れてあげることが大切です。
体感的に体が軽くなってきたら、少しずつ間隔を空けて2週間〜1か月に1回のメンテナンスへ。
「凝りすぎる前に対処」ことで、疲れにくい体・戻りにくい体を保つことができます。
月に1〜2回の来店ペースでも、肩こりの状態が安定してきたと実感される方が多いです。
一番の理想は「定期的なメンテナンス」
辛くなったら行く!ではなく辛くならないように施術を受けることが理想の形です。
私たちの体は、気づかないうちに疲労をためています。
ストレス・睡眠不足・姿勢のクセ…
これらが重なると、ある日ドッと不調が出てしまいます。
そうならないためにも、
月1回のケアを自分へのごほうびとして習慣にしてみてください。
☆通うタイミングの目安
おすすめのペース
強いこり・慢性疲労・・・週1〜10日に1回
マシになってきた・・・・2〜3週間に1回
安定している・・・・・・月1回程度
もちろん、体調やライフスタイルに合わせて調整してOKです。
「無理なく続ける」が一番のポイントです。
マッサージはその場で楽になるものでもありますが、本当の目的は「疲れにくい体をつくること」にあります。
通うペースに正解はありませんが、上記の目安を参考になさってください。
定期的なメンテナンスで、季節や年齢に負けないしなやかな体をつくっていきましょう!
そのために最高のサポートをさせていただきます。
※新風堂は無理に回数券を販売したり、次回予約の強制等も一切ございませんのでご安心くださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀で唯一の首、肩こりほぐしの専門店
首、肩こりほぐし専門店 新風堂
〒520-0802
大津市馬場1丁目4‐30 スペースVANVA1 2F
077-535-6585
JR、京阪膳所駅より徒歩3分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━