夏の疲れを秋に持ち越さない為には?
date:
2025/08/29
category:お役立ち

暦的には間もなく秋になりますが、まだまだ残暑が厳し過ぎますね。
暑さからなのか「なんとなくだるい」「首や肩がずっと重たい気がする」そんな声をお客様からよくお聞きします。
夏の疲れは、秋になって涼しくなってから一気に出てくることが多いです。
冷房で体が冷えたり、冷たい飲み物を摂り過ぎたり、寝苦しい夜が続いて睡眠不足になったり…。そんな積み重ねが首や肩のこり、そして全身の疲労感に繋がります。
特に首や肩は血流が滞りやすい場所なので、「朝起きてもスッキリしない」「肩がずっと張っている」といった不調として表れやすい部位。放っておくと、頭痛や自律神経の乱れにも繋がってしまいます。
だからこそ、季節の変わり目に体をリセットする事が大切です。
施術で首や肩をほぐしてあげると、血液循環が良くなり、体が軽くなる!頭がスッキリする!ってなります。
お客様からも「なんだか体が軽くなった!」「よく眠れるようになった」と言って頂けることが非常に多いです。
夏の疲れをそのままにしてしまうと、秋に体調を崩すこと多くなります。私自身もよく9月に体調を崩してしまう事があります。
「ちょっと疲れてるかも」と思った時点で、早めにケアしてあげましょう。
そうすることで、秋を気持ちよく迎えることができますよ。
私が責任を持って皆様の健康促進の為のサポートをさせて頂きます。
ご予約お待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀で唯一の首、肩こりほぐしの専門店
首、肩こりほぐし専門店 新風堂
〒520-0802
大津市馬場1丁目4‐30 スペースVANVA1 2F
077-535-6585
JR、京阪膳所駅より徒歩3分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━