デスクワークが首・肩こりを悪化させる原因

date: 2025/07/02
category:

TOP > ブログ > お役立ち > デスクワークが首・肩こりを悪化させる原因

「長時間のパソコン作業で首や肩がガチガチ…」「夕方になると頭が重い」と感じることが非常に多いかと思います。
皆さんのご存じの通り、デスクワークによる姿勢の悪さが首・肩こりの大きな原因になっている事が大半です。

今回は簡単にデスクワークが引き起こす首・肩こりの原因と、その対策についてお伝えします。

●デスクワークが首・肩こりを悪化させる原因
① 猫背・巻き肩になりやすい
・長時間のパソコン作業で肩が前に出る
・背中が丸くなり、首の負担が増える

② 頭が前に出る(ストレートネック)
・画面を覗き込むような姿勢での作業が長くなると、首の骨がまっすぐになり、負担が倍増

③ 血流が悪くなる
・筋肉は動かす事で血流を促進しています。
長時間の同じ姿勢で動かなくなると、筋肉は硬くなり、コリや痛みを引き起こします。


◆首、肩こりほぐし専門店 新風堂で出来る事

○首や肩、または関連する筋肉をほぐし、血流を促進させる。
○猫背・巻き肩を引き起こしている筋肉へのアプローチ
○デスクワーク中にできる簡単ストレッチをや座り方のアドバイス

連日のデスクワークはかなり体に負担がかかります。
今は症状が出ていなくても、疲労が積み重なる事で様々な不調を引き起こします。

疲労は早い段階でケアをするに越したことはありません。是非、気になる方は何なりとご相談下さいね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀で唯一の首、肩こりほぐしの専門店
首、肩こりほぐし専門店 新風堂
〒520-0802
大津市馬場1丁目4‐30 スペースVANVA1 2F
077-535-6585
JR、京阪膳所駅より徒歩3分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


〒520-0802 滋賀県大津市馬場1-4-30 スペースVANVA1 2F

LINEから予約(24時間受付)

お得キャンペーンや健康情報なども配信中